静寂のなかで感じる
特別なひととき

体験

静かな環境の中で、
読経や写経を通じて
仏の教えにふれてみませんか。
日常から少し離れ、
自分自身と向き合いながら、
心を落ち着かせる
特別なひとときを
お過ごしいただけます。

読経(勤行)

おあさじとおゆうじ

お夕事(夕方のおつとめ)午後6時
お朝事(朝のおつとめ) 午前6時
どなたさまもご自由に体験してください。

写経

静かな時間の中で、写経を通して仏の教えにふれてみませんか。
心落ち着く環境のもと、自分自身と向き合い、日々のご縁や感謝の気持ちを深める特別なひとときをお過ごしいただけます。

書に向き合い
心を澄ます

浄土真宗では親鸞聖人の書かれた正信偈をお聖教として毎日お勤めいたします。 またお釈迦様がお弟子様にお浄土の荘厳なる様子やお浄土にはどうすれば生まれることができるかを説かれた阿弥陀経をお勤めいたします。 どちらも長く写経をするには時間がかかるため一時間ほどで書ける短めの偈文をご用意いたしました。 《三誓偈》 仏説無量寿経の中に含まれる五字四十四句の偈文です。 阿弥陀さまはすべての人を救うため、四十八の本願をおこされました。 そして心貧しく悩み苦しむ人々を救うことができなければ決して仏にはならないと重ねて誓われたという内容です。

写経所要時間
1時間程度
お申し込み
ご希望の方はご到着時にお申し出ください。